意識の差

人数少ないけど、

内容が濃い練習のおすすめ

ケースノックです。

投手は実際に投球し、(または投げるふり)

タイミングをあわせてノッカーが

さまざまな打球を打ちます。

シンプルですが、効果的な練習です。

人数少ない時は内野限定にしても○

練習のための練習は意味ないですからね。

試合で結果だすための練習です。

試合で役にたたない練習は、

やめましょう。

ぼくたちが小さい頃にやっていた、

斜め横からのトスを打つ練習。

試合で斜め横からのほわんとした球、

そんなの打つ機会はありません。

どうせなら、正面からの球を打ちましょう。

フォームを固めるため、とかよく言いますが

斜め横からのトスで打撃フォームを

固めても、

たぶんそれは、

斜め横からの球を打つフォーム。

なので、

試合のときはフォーム異なってます。w

試合で使える練習を

試合を想定して

取り組みましょう!

来週は試合、できるといいな。

Spolym JPs

We are [スポリンジェイピーズ]

0コメント

  • 1000 / 1000