こうさくの時間

バントして、

キャッチャー打球処理。

打者は一塁へ、、、


交錯??

これは、守備妨害ではありません。

基本は、守備機会優先ですが、

捕手と打者の交錯は発生しやすいことから、

以下ルールが設けられています。

+++++
「捕手が打球を処理しようとしているときに、捕手と一塁へ向かう打者走者とが接触した場合は、守備妨害も走塁妨害もなかったものとみなされて、何も宣告されない。打球を処理しようとしている野手による走塁妨害は、非常に悪質で乱暴な場合にだけ宣告されるべきである。
+++++

①捕手は打球を追う

②打者は打った(バント)直後に一塁に走る権利が発生

この交錯の場合は、

よほど意図的ではない限り、

インプレー扱いです。

意図的か否かは審判ジャッジです。

キャッチャー頑張ってる皆さん、

インプレーです。

一旦プレーが途切れてから、

アピールしましょう!

・右打者

・バント

 =インプレー


Spolym JPs

We are [スポリンジェイピーズ]

0コメント

  • 1000 / 1000